市民を笑顔に!最短距離で笑顔のまちを実現しよう!〜本日3/4代表質問に登壇しました!

枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。

 本日3月4日は、令和6年3月定例月議会の第2日。会派を代表して、代表質問の機会をいただきました。

 今回のテーマは少子高齢化・人口減少時代でも笑顔のまちへ!ひらかた万笑!』として質問させて頂きました。

 

 

image

いろいろ準備不足や経験不足を露呈する場面もありましたが、無事終えることができました。関係者の皆様に深く御礼を申し上げます。

 

 
 
代表質問の要旨は、下記の通りです。後ほど、質問内容を公開します。

 

 

 令和6年3月定例月議会 代表質問の要旨 
  1. 「はじめに」について

  2. 「子育て支援、教育の充実について

    1. 待機児童「通年のゼロ」について

    2. 子どもの遊び場の充実について

    3. 不登校児童・生徒への支援について

    4. まるっとこどもセンターの開設について

    5. 教育大綱について

    6. 学校施設のZEB化について

    7. 学校の働き方改革について

  3. 「枚方市駅周辺再整備事業について

    1. 市役所新庁舎について

  4. 「安全、安心のまちづくりについて

    1. 自然災害への備えについて
    2. 耐震改修補助制度、家具固定器具の設置支援について
    3. 雨水ポンプ場の耐震化について
    4. 人や自転車にとっても安全で快適な通行空間の整備について
    5. 公共交通の確保について
  5. 「生きがいを持って、豊かに暮らせるまちについて

    1. 孤独・孤立対策について

    2. 生涯学習活動の場について

    3. スポーツ推進について

  6. 「地域資源を生かしたまちづくりについて

    1. ひらかた万博の取組について

    2. 工場の建て替え等に関する効果的な施策について

  7. 「環境施策について

    1. 総合福祉会館の省エネルギー改修について

    2. 交野市等との広域連携について

  8. 施策を推進するための取組について

    1. 戦略的なプロモーションについて

  9. 「終わりに」について

 

 

まずは冒頭発言だけピックアップしました。

 

枚方市が「選ばれるまち」を目指していることが、このまちを不幸にしている!

少子高齢化、人口減少社会における「社会課題の解決」を目指す、その一丁目一番地として『こどもまんなか社会の実現』を目指すべきだ!

能登半島地震を契機とした自然災害への対応は急務だ!

 

ばんしょうの冒頭発言

市民を笑顔に!最短距離で施策実行すべきではないか!

 今回、私が問いたいことは、主に下記3点です。何のことだか?と思われると思いますが、質問のやり取りはこれからまとめていきます。

  1. 本当に「選ばれるまち」を目指すことが、未来の枚方市民の幸せ・笑顔に繋がるのか?
  2. 「選ばれるまち」ではなく、少子高齢化、人口減少社会における「社会課題の解決」を目指す、その一丁目一番地として「こどもまんなか社会の実現」を目指すべき
  3. 1月1日の能登半島地震を契機とした自然災害への対応は急務だ

 

 

 

一人ひとりが笑顔、ひらかた万笑!

 

  今回の一般質問では、少子高齢化・人口減少時代でも笑顔のまちへ!ひらかた万笑!という視点で質問しました。項目があまりにたくさんあるので、これから少しゆっくりと整理します。とにかく、市長に3期目になって成果を強調することが目立ってしまい、現実から目を背けていないか?という思いです。枚方市の人口減少傾向は実は今後より深刻化していきます。今は、理念が問われる時代です。