無所属 枚方市議会議員 ばんしょう映仁 公式ホームページ
11月28日 ひらら光善寺視察
11月28日 ひらら光善寺視察

日増しに寒くなり、いよいよ師走。

さて、光善寺駅周辺での最大の懸案でありました食品スーパーナカガワが、12月1日に「ひらら光善寺」にてオープンを迎えます。再開発は今後道路の拡幅や高層マンション棟の建設に移っていきます。一人ひとりが笑顔、ひらかた万笑!のまちづくりになるよう見届けてまいります。引き続きのご指導・ご鞭撻をよろしくお願いします。

2023年(令和5年)12月1日

枚方市議会議員 番匠映仁(ばんしょうてるひと)

公式ブログにて日々の活動報告・市政情報を発信しています。

「ばんしょう映仁」サイト内検索

SNS

ばんしょう映仁の「ブログ」「SNS」

 日々の活動報告・最新情報は、ブログ・X(旧Twitter)・Facebookを使って行っております。



ブログ

ブログ(活動報告・まとめ)

https://ameblo.jp/bansho-teruhito


https://twitter.com/bansho_teruhito/

「フォロー」
お願いします。


https://www.facebook.com/bansho.teruhito

「いいね!
お願いします。


プロフィール

ばんしょう映仁「プロフィール」

  • 番匠 映仁(ばんしょう てるひと)
  • 1975年(昭和50年)8月1日生まれ【48歳】
  • 広島大学大学院 修了
    工学研究科 材料工学専攻
  • パナソニック㈱ (旧松下電工)入社
    システムキッチンの製造・商品開発を担当
  • パナソニック エレクトリックワークス労働組合
    (旧パナソニックLS労働組合) 

    中央執行委員
  • 枚方市議会議員 現在2期目
    現在の議会役職 等
    • 建設環境常任委員会 委員長
    • 決算特別委員会 委員
    • 北河内4市リサイクル施設組合議会 議員(幹事)
  • 枚方市 スポーツ議員連盟 事務局次長

政策

ばんしょう映仁の「政策」【3大政策プラス1】

キャッチフレーズ

一人ひとりが笑顔、ひらかた万笑!

スポーツのチカラで笑顔のまちへ!

 私が訴えたい「健康・スポーツ」のまちづくりへの思いをまとめました。私のバックボーン、枚方の来たるべき少子高齢社会などからなぜそのように考えたのかも含めてまとめてみました。


ばんしょう映仁政策1|盤(ばん)石の子育て・介護支援で働ける笑顔のまち。

キーワード:子育て支援・介護支援・居場所づくり

ばんしょう映仁政策2|生(しょう)涯にわたり健康・元気で暮らせる笑顔のまち。

キーワード:健康促進・教育・生涯学習・スポーツ環境

ばんしょう映仁政策3|育(てる)。安全・安心な生活基盤で笑顔のまち。

キーワード:安全安心のまちづくり・道路整備・駅周辺再整備

ばんしょう映仁政策プラスワン|人(ひと)にやさしく、メリハリある財政。

キーワード:行財政改革・デジタル化


政治活動報告

ばんしょう映仁の「活動」

議会活動(質問・質疑)

直近の質問・質疑 ⇒ こちらをクリック

 

[議案質疑]令和5年9月定例月議会(2023年10月11日)

枚方市議会令和4年9月定例月議会一般質問ばんしょう映仁

スマイルNews【活動報告紙】

後援会機関紙であるスマイルNEWSに加え、【市政報告版】も随時発行しています。⇒ こちらをクリック

スマイルNews[市政報告版]No.27(2023年11月)

スマイルNews(活動報告紙)

お問合せ

ばんしょう映仁への「お問合せ」

お気軽にご意見、お問合せをください。皆さまのお声が活動の原点です。

電話番号

080-2523-8769

メール


個人情報は、プライバシーポリシーに従い、当該の目的以外には使用しません。

匿名でのお問合せについては対応できない場合があります。

ご紹介のお願い

ばんしょう映仁の活動・政策に共感いただける方の中で、 大阪府枚方市にお住まいの方をご存知でしたら、ご紹介をお願いいたします。

ばんしょう映仁事務所よりご連絡させていただき、本人が都合のつく限りご挨拶に伺い、ご紹介はがきをお届けに参ります。お問合せはこちらからお願いします。